育児キロク
子供の成長に関する記録など
札幌在住、子育てママの悩みや日々の事をお話しします
子供の成長に関する記録など
2018年6月1日、第二子となる男児を出産しました。 第一子の出産は、「児頭骨盤不均衡」を理由に予定帝王切開にて出産したため、今回も選択の余地なく「反復帝王切開」に。 まぁ、一度帝王切開を経験したとはいえ、二度目の帝王切開も同じとは限りません。 てなわけで、同じように第二子の出産が帝王切開の予定で、不安に感じられている方も少なくないかと思います。 そんな方の参考になるように、また自分自身の記録として、記憶が薄れてしまう前に帝王切開での出産レポートをまとめておきたいと思います。 ...
ずいぶんブログ更新していなかったなぁ笑 えっと、娘、一歳8ヶ月になりましたが、 いまだ卒乳はしてません! それどころか、四六時中ぱい子ちゃんと化し、 私もさすがに何もできなくてイライラ。 もーーーいいかげんにして! なんだっていうの!? ってなっちゃうこともしばしば。 それならちゃっちゃと卒乳なり断乳なりしちゃえばいいじゃん。っておもうのでしょうが、勇気がでないままです。 いまですら、眠い時にぱい要求された時とか、ちょっとまってねーっていうだけで、この世が終わるかのようなギャン ...
離乳食開始時から食べムラがあることは何度か記事に書いてきました。 1歳5カ月を過ぎた今でも食べムラがあって 全く食べないでパイ要求 好きなものだけ食べてパイ要求 全体的にちょこっとだけたべる 信じられない勢いで平らげてパイ… と様々なバリエーションがあります笑 朝やお昼など、眠たいとほとんど食べません。 ちなみに、MAX食べる時の量はこんな感じで、おみそ汁がつきます。 ご飯の量は大体100g~ぐらいかな? 先日、お友達の家に遊びに行ってお好み焼きを焼いてもらったんですが …一口 ...
ただいま16時半。 少し前だとこの時間は日が暮れてて真っ暗でしたが、 まだまだ明るいです。 日が長くなってくると、それだけ春に近づいているような気がして、 なんだか気分も軽くなってきます。 それでも札幌はまだ雪が降るし、 冷えるので歩くと滑って足元は悪い状態です。 道路とかは溶けて路面が見えてるから気温はあがってるのかなー? 去年の今時期がどうだったか既に覚えてません・・・ すっかりひきこもりだった私も、少しずつお出かけ気分に笑
歩かない歩かないと何度かこのブログでも書きましたが、先日、やっと足を前に出すようになり始めました。 ちょうど1歳5ヶ月になる目前でした。 へっぴりごしの前傾姿勢で、やや引きずるように、一歩二歩。 一週間たってやっとふらつきながら4~6歩といったところかな? とりあえず歩く気にはなったようです(笑) まだ10歩も連続しては歩けませんが、少し自信もつき始めているのか自らあんよにトライし始めてます。 相当慎重派みたいで、転びそうになったら絶対無理はしません(笑) 同じ月齢の周りの子は ...
タイトルどおりですが、1歳4カ月を過ぎたものの、まだまだ歩く気配がありません。 それどころか、たっちの自主練すらここ数日やらなくなりました(汗) 家にいるとほとんど座って遊んでるので、筋力不足なのかなー? 歩けなくても不便を感じないからかな? ここまで歩かないと、イロイロ考え始めちゃいますね。 先週から雪が多くなり、すっかりお家に引きこもりがちで、運動らしい運動をさせてあげられていません。 外遊びはできませんが、どこか屋内遊戯施設にでも連れ出してあげれば少しは運動したくなるんじゃないかな? ...
みなさん。 1歳の子どものへのクリスマスプレゼントって、何を選ばれましたか? うちも結構ぎりぎりまで、何をあげたらよいのかと迷いました。 結果的に、ある場所で遊んで食いつきの良かったものにすることに。 1歳って、興味が続くかどうか微妙な時期なので、どうせならちゃんと遊んでもらえるもののほうがいいかなと思ってのことです。 1歳の子へのクリスマスプレゼント選びに悩まれている方の参考になればと思います。 1歳のクリスマスにはこれを贈りました 1歳のクリスマス…何がいいのかよくわからなかったのですが ...
少し早いけれど、娘へのクリスマスプレゼントを購入しました。 喜ぶ顔が見たいので、おそらくクリスマスを待たずに開封して渡してしまうと思います(笑) 購入したのは2点。 トイザらスさんで販売している、おうまのバウンサーと、先日近くのダイエーのキッズコーナーで娘がめっちゃはまっていた「どうぶつブロック」です。 どうぶつブロック(キャリングケース入) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング このどうぶつブロックは対象年齢が2歳からですが、ブロック自体が大きいので、外したり組んだりしやすいみた ...
12月になりましたね。ほんと一年、早いものです。 さて、先月の話で恐縮ですが、11月中旬、娘の1歳三か月検診に行ってきました。 1歳三か月検診は定期検診ではなく、経過観察のための追加検診です。 例によって10ヶ月の子たちに紛れて検診受けてきました。 検診の結果はいたく健康で成長にも問題なし いつものとおり、はだかんぼで体重・身長・頭囲の測定。体重は三か月前から増えていないのに、身長は3センチも伸びている不思議。 とりあえず、健康状態は問題なく良好。 ちびだけどね(笑) そして、先生による検診 ...
先日ふらりと寄った洋食屋さんで、サービスで娘におにぎりをだしていただいた話。 それから、何度か夫とも「あのパンダおにぎりかわいかったねー」なんて話題にしていたのですが、なんと昨日たまたま寄った雑貨屋さんで、見つけてしまったのです! お弁当グッズ 簡単 海苔とご飯だけ!ぬいぐるみのようなパンダ赤ちゃんおにぎり デコ弁 キャラ弁 のり オリジナルメモセット ( パンダ ) created by Rinker 楽々 キャラ弁 ¥1,100 (2019/11/16 22:30:53時点&n ...
Copyright© Liralog , 2019 All Rights Reserved.